手描き・こだわり 伝統的工芸品とは、「一定の産地で、昔ながらの原材料を用い、伝統的な技を有する匠が、手仕事で製造する、日常的に使用される工芸品であり、経済産業大臣の指定を受けた工芸品」のことを指します。 伝統的工芸品の指定を受けている京友禅は、その印である伝統マークを使用することができます。また、経済産業省が認めた検査に合格した伝統工芸品には、このマークを施した伝統証紙を貼ることが許されています。 当工房ではまさに、京都で育まれてきた伝統的な技と手仕事にこだわりを持った職人たちが、日々新たなものづくりに励んでいます。